7nmチップ採用のANTMINER S15がリリース 国産7nmの2機種と比較
2018年11月8日、BITMAINから7nmチップを採用したASIC、ANTMINER S15がリリースされました。これで7nmチップの次世代ASICを開発販売しているメーカーは私の知るがぎりBITMAIN、GMOインターネット、TRIPLE-1の3社になりました。ということでこの3機種の性能を比べてみました。
【現在無更新】自分を実験台に仮想通貨でいろいろチャレンジしていました
2018年11月8日、BITMAINから7nmチップを採用したASIC、ANTMINER S15がリリースされました。これで7nmチップの次世代ASICを開発販売しているメーカーは私の知るがぎりBITMAIN、GMOインターネット、TRIPLE-1の3社になりました。ということでこの3機種の性能を比べてみました。
2018年6月6日にGMOのASIC「GMO miner B2」が販売開始されました。日本企業が本気で開発した「世界トップ性能」のASIC、世界中から注目されているようです。私も興味津津でスペックなどまとめてみました。
SlushPoolで丸々1か月マイニングした結果報告です。日によってバラつきがありますね。ブロックが多く見つかる日もあれば少ない日もありました。
BITMAINのサイトを覗いてみたら、ASICの価格が随分安くなっていて驚きました。 ANTMINER S9が最安で1,160...
どこのプールも同様だと思いますが、Slush Poolのダッシュボードには実に様々な情報があります。ほぼ数字。数字に拒絶反応がある人には地獄です。そんな情報の中でも一番気になる「報酬」の情報を自分なりに理解してみました。
先日、Slush Poolから私のウォレットに初めて入金が実行されました。 Slush Poolでは最低金額(しきい値)を設定しておくと、その金額を超えた時点で自動的に出金処理が実行され、自分のウォレットに入金されます。
ANTMINER S9でマイニングを初めてそろそろ1か月が経過します、一旦NiceHashを卒業してSlush Poolというマイニングプールで直掘りを始めました。直掘りの方がNiceHashより報酬が多いのではないか!?と考えたわけです。
ANTMINER S9でマイニングを始めて10日、収益の結果報告。NiceHashのダッシュボードに報酬が表示された時はうれしかったですね。「あ~、ほんとに掘れてるー!」という感じの喜びがありました。NiceHashの「Profitability calculator」と比べてどうだったのでしょうか?
最近、仮想通貨のハッキングなど事件が良く起こっています。保有している通貨の安全保管が課題となっているように思えます。おそらく今のところの最強はハードウェアウォレットに保管することです。
サイバー攻撃で約70億円分のビットコインを盗まれ、サービス停止状態だったNiceHshがそろそろ復旧しそうです。